落ち着きがないなどの症状が表れるADHD(注意欠陥・多動性障害)の
子供の発症と母親の喫煙との関係を研究した結果、
母親の喫煙率が同年代の女性の2倍程度高いことが
わかったそうですね(>_<)
AD/HDとは?
AD/HDはAttention Deficit Hyperactivity Disorderの略で、
日本語では「注意欠陥多動性障害」です。
AD/HDの原因はまだ不明ですが、注意力・衝動性・多動性を
自分でコントロールできない脳神経学的な疾患と言われています。
不適切な親のしつけや教師の指導が原因でAD/HDになることは
ありませんが、環境によってはAD/HDに似た症状が出たり、
問題行動が悪化することはあります。
AD/HDについては下記をご参考にご覧ください。
http://www.e-club.jp/kiso.htm
そういうことで、最近若い女性の喫煙が多いですが
将来的にみても自分の体に害があるだけでなく、
子供ができた場合のことを考えてみても
禁煙すべきだと思いますね(-_-;)
私の周囲でもタバコをやめられなくて肺気腫、
呼吸困難になったり、肺がんで亡くなったりしている人が
多いです。
タバコを吸っていなくても周囲で喫煙されたら
吸っていない人にも迷惑がかかっていることを
わかってくださいね(>_<)
健康のことを考えて是非禁煙に挑戦してみてくださいね!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070420-00000507-yom-soci
平成19年4月21日土曜日
大阪市 学歴詐称発覚!
大阪市は、大卒や短大卒であるにもかかわらず最終学歴を詐称し、
受験資格が高卒などに限定された職種で受験して採用された職員が
1141人いたと発表したそうです。
大卒や短大卒なのに高卒でないと受験できないと言う規定そのものが
間違っているのではと思いましたね^_^;
それなら受験資格に高卒以上とすればダメだったのでしょうか?
広く門戸を解放すればそれだけ有能な人物が合格できるのでは
ないかと単純に考えましたが・・・・・
私も昔公務員を受験しようと思った時に、受験資格が限定されていて
そんなん差別やわ・・・・と思いあきらめたことがありましたけど(>_<)
まあ偽っていたことには変わりがないので、処分は当然かも
しれませんが、かなりの人数ですよね。
何でも結果的に謝罪する、処分するで済まされるものではなくて
それよりなぜ今になって発覚したのか、役所関係の体質も
改善されるべきだと思いました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070420-00000102-jij-pol
受験資格が高卒などに限定された職種で受験して採用された職員が
1141人いたと発表したそうです。
大卒や短大卒なのに高卒でないと受験できないと言う規定そのものが
間違っているのではと思いましたね^_^;
それなら受験資格に高卒以上とすればダメだったのでしょうか?
広く門戸を解放すればそれだけ有能な人物が合格できるのでは
ないかと単純に考えましたが・・・・・
私も昔公務員を受験しようと思った時に、受験資格が限定されていて
そんなん差別やわ・・・・と思いあきらめたことがありましたけど(>_<)
まあ偽っていたことには変わりがないので、処分は当然かも
しれませんが、かなりの人数ですよね。
何でも結果的に謝罪する、処分するで済まされるものではなくて
それよりなぜ今になって発覚したのか、役所関係の体質も
改善されるべきだと思いました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070420-00000102-jij-pol
平成19年4月17日火曜日
深海にすむイカ「サメハダホウズキイカ」捕獲される!
パワーウインドウ事故!4歳児重体・・・・・
今回のこの悲壮な事故は第一に母親の責任ですね。
ほんの少しの間で車内に小さな子供を残す場合は
必ずエンジンも切り何も作動できない状態にしなければ
「まさかそんなことはしないだろう?」という考えは
取り返しのつかない事態を引き起こしてしまいますね。
パワーウインドウ自体の機能も改善されることは
早急に対策されるべきですが、まずは親の不注意を
なくすことが先決だと思いますね(>_<)
今までにも夏に車内にエアコンをかけたまま
幼児を放置して死亡した事故もありましたね(-_-;)
常識から言っても考えられないことだと思いますが
現に起こっていますよね・・・・・
私なんて子供が小さい時は車内に残すことなんて
何をするかわからないので、できなかったですし
ドアの開閉にも特に気をつかいました。
小さい子供を車内に残さない、車を駐停車して発進する場合も
要注意しなければいけないとか、
子供さんと一緒にいる者たちが厳重に注意することが
一番だと思いますね。
そして少しでも小さな子供たちを不慮の事故から
守ってあげたいものですね。
この事故に遭われた子供さんの回復をお祈りいたします。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070416-00000091-mai-soci
ほんの少しの間で車内に小さな子供を残す場合は
必ずエンジンも切り何も作動できない状態にしなければ
「まさかそんなことはしないだろう?」という考えは
取り返しのつかない事態を引き起こしてしまいますね。
パワーウインドウ自体の機能も改善されることは
早急に対策されるべきですが、まずは親の不注意を
なくすことが先決だと思いますね(>_<)
今までにも夏に車内にエアコンをかけたまま
幼児を放置して死亡した事故もありましたね(-_-;)
常識から言っても考えられないことだと思いますが
現に起こっていますよね・・・・・
私なんて子供が小さい時は車内に残すことなんて
何をするかわからないので、できなかったですし
ドアの開閉にも特に気をつかいました。
小さい子供を車内に残さない、車を駐停車して発進する場合も
要注意しなければいけないとか、
子供さんと一緒にいる者たちが厳重に注意することが
一番だと思いますね。
そして少しでも小さな子供たちを不慮の事故から
守ってあげたいものですね。
この事故に遭われた子供さんの回復をお祈りいたします。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070416-00000091-mai-soci
平成19年4月16日月曜日
細菌性髄膜炎:ワクチン早期導入を!
乳幼児に感染すると死亡に至る恐れもある細菌性髄膜炎の
ワクチン早期導入や定期接種の制度化などを求める署名を
厚生労働省に提出したそうですね。
細菌性髄膜炎は、脊髄(せきずい)を覆う髄膜に細菌が入り炎症を起こす。
治療が遅れると脳や手足に障害が残り、死亡することもある。と言う
病気です。
ワクチンの1種は現在92カ国で定期接種されるなど普及しているそうですが、
日本では今年1月に承認されたものの、供給体制が整うのは今年末だそうです。
日本は遅れていたのですね・・・・・
予防できることは早期に対策をとり、後手にならないように
して欲しいですね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/news/20070417k0000m040089000c.html
ワクチン早期導入や定期接種の制度化などを求める署名を
厚生労働省に提出したそうですね。
細菌性髄膜炎は、脊髄(せきずい)を覆う髄膜に細菌が入り炎症を起こす。
治療が遅れると脳や手足に障害が残り、死亡することもある。と言う
病気です。
ワクチンの1種は現在92カ国で定期接種されるなど普及しているそうですが、
日本では今年1月に承認されたものの、供給体制が整うのは今年末だそうです。
日本は遅れていたのですね・・・・・
予防できることは早期に対策をとり、後手にならないように
して欲しいですね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/news/20070417k0000m040089000c.html
ヤナセ:環境に優しい水性塗料、補修用でも普及促す
輸入車ディーラー大手のヤナセは16日、
自社の車両板金塗装工場で使う補修用塗料を、
大気汚染の原因となる揮発性有機化合物(VOC)を
多く含む現在の「低溶剤型塗料」から、
VOC排出が少ない水性塗料に切り替えると
発表したそうですね。
環境破壊を阻止するためにいろんな対策を
とられていると聞くと、うれしいですね(^_^)
それだけ最近は環境問題に取り組んでいる企業が
多くなってきているってことですね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/news/20070417k0000m020064000c.html
自社の車両板金塗装工場で使う補修用塗料を、
大気汚染の原因となる揮発性有機化合物(VOC)を
多く含む現在の「低溶剤型塗料」から、
VOC排出が少ない水性塗料に切り替えると
発表したそうですね。
環境破壊を阻止するためにいろんな対策を
とられていると聞くと、うれしいですね(^_^)
それだけ最近は環境問題に取り組んでいる企業が
多くなってきているってことですね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/news/20070417k0000m020064000c.html
平成19年4月12日木曜日
黄砂のいたずら?残雪が桜色になった?
黄砂って字の通り黄色い砂かと思っていましたが
必ずしも黄色とは限らず、赤みがかったものもあるそうです。
初めて知りました(-_-;)
黄砂について
はてなダイアリーより引用しました。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%AB%BA%BD
2月から4月ごろにかけて起こる大気現象。
中国から偏西風にのって細かい砂が日本に飛来してくる。
これにより、景色が黄色っぽく、ぼんやりとする。
建物や車、洗濯物などに黄砂が付着し、汚れることや、
視界が悪くなることにより航空機が欠航すること、
黄砂の影響でアレルギー反応が過敏になることがある
(黄砂自体にアレルギー反応が起こるわけではない。)など
いろいろな影響がある。
しかし、太平洋の島々では黄砂が降り注ぐことにより
地力が回復するなど悪影響ばかりではない。
花粉症と合併してアレルギーがひどくなるのは
経験済みです(>_<)
悪影響ばかりかと思っていましたが、
良い影響もあるのですね・・・・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070409-00000516-yom-soci
必ずしも黄色とは限らず、赤みがかったものもあるそうです。
初めて知りました(-_-;)
黄砂について
はてなダイアリーより引用しました。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%AB%BA%BD
2月から4月ごろにかけて起こる大気現象。
中国から偏西風にのって細かい砂が日本に飛来してくる。
これにより、景色が黄色っぽく、ぼんやりとする。
建物や車、洗濯物などに黄砂が付着し、汚れることや、
視界が悪くなることにより航空機が欠航すること、
黄砂の影響でアレルギー反応が過敏になることがある
(黄砂自体にアレルギー反応が起こるわけではない。)など
いろいろな影響がある。
しかし、太平洋の島々では黄砂が降り注ぐことにより
地力が回復するなど悪影響ばかりではない。
花粉症と合併してアレルギーがひどくなるのは
経験済みです(>_<)
悪影響ばかりかと思っていましたが、
良い影響もあるのですね・・・・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070409-00000516-yom-soci
平成19年4月8日日曜日
最近の、「ミネラルウオーター」事情☆彡
最近の「ミネラルウオーター」は「水+α(アルファ)」で
香料やミネラル成分、酸素などを添加した「機能水」として
商品化されるそうですね。
昔はずっと井戸水を飲んでいて、美味しかったですね(^_^)
でももう結婚してからは井戸水の出ないところだったし、
また水道水が美味しくない地域だったので、
慣れるまでがなかなかでしたね。
今でも水道水を沸騰させてカルキーを少しでも
少なくしてからでないと飲めません(-_-;)
特に毎日のお茶が美味しく飲めないので困ります。
だからあまりお水は飲まないほうですが
これからはコーヒーやお茶代わりに飲める
カロリーゼロの清涼飲料水として期待できますね(^^♪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070408-00000001-fsi-bus_all
おいしい水の宅配サービス『アクアクララ』キャンペーン実施中
香料やミネラル成分、酸素などを添加した「機能水」として
商品化されるそうですね。
昔はずっと井戸水を飲んでいて、美味しかったですね(^_^)
でももう結婚してからは井戸水の出ないところだったし、
また水道水が美味しくない地域だったので、
慣れるまでがなかなかでしたね。
今でも水道水を沸騰させてカルキーを少しでも
少なくしてからでないと飲めません(-_-;)
特に毎日のお茶が美味しく飲めないので困ります。
だからあまりお水は飲まないほうですが
これからはコーヒーやお茶代わりに飲める
カロリーゼロの清涼飲料水として期待できますね(^^♪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070408-00000001-fsi-bus_all
おいしい水の宅配サービス『アクアクララ』キャンペーン実施中
オレンジ色のドジョウ見つかる?
広島県の三次(みよし)市四拾貫(しじっかん)町の農業用水路あで
体がオレンジ色のドジョウが見つかったそうです。
最近はドジョウもあまり見かけなくなったと思っていましたが
(私の住んでいるところも結構田舎です)
土の中で冬眠していたらしいですね。
珍しいですね。
黒色の色素が抜ける「アルビノ」現象の一種だそうで
大事に育てられているそうです。
何か良いことの知らせだといいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070407-00000406-yom-soci
参考までに2006年の4月の東奥日報のニュースにも
オレンジ色のドジョウのことが取り上げられていました。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0420/nto0420_11.asp
時々異種のドジョウが見つかっているのですね。
体がオレンジ色のドジョウが見つかったそうです。
最近はドジョウもあまり見かけなくなったと思っていましたが
(私の住んでいるところも結構田舎です)
土の中で冬眠していたらしいですね。
珍しいですね。
黒色の色素が抜ける「アルビノ」現象の一種だそうで
大事に育てられているそうです。
何か良いことの知らせだといいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070407-00000406-yom-soci
参考までに2006年の4月の東奥日報のニュースにも
オレンジ色のドジョウのことが取り上げられていました。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0420/nto0420_11.asp
時々異種のドジョウが見つかっているのですね。
平成19年4月7日土曜日
地球温暖化による影響は?
地球の温暖化について議論されていますが、
地球の平均気温が1・5~2・5度上昇すると、
最大3割の生物種が絶滅の危機にさらされるそうです。
温暖化が世界中の地域の自然や社会に影響を及ぼして
いることが明らかにされました。
水不足が進んで、中緯度地域や乾燥熱帯地域の多くで、
今世紀半ばまでに飲用水や生活用水の1~3割が減少
するらしいです。
そしてまた平均気温が4度以上上昇すると40%以上の
生物が絶滅する恐れがあり、サンゴ礁は1度の上昇で
ほとんど白化し、2・5度でほぼ死滅するそうです(>_<)
熱波による死者も増え、感染症が蔓延するとも指摘されています。
人間の活動が原因で地球温暖化が進んでいることは
明らかなのですから、温暖化問題に真剣に取り組まなければ、
私たちはこの美しい地球に住めなくなりますよね(-_-;)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070406-00000071-jij-int
地球の平均気温が1・5~2・5度上昇すると、
最大3割の生物種が絶滅の危機にさらされるそうです。
温暖化が世界中の地域の自然や社会に影響を及ぼして
いることが明らかにされました。
水不足が進んで、中緯度地域や乾燥熱帯地域の多くで、
今世紀半ばまでに飲用水や生活用水の1~3割が減少
するらしいです。
そしてまた平均気温が4度以上上昇すると40%以上の
生物が絶滅する恐れがあり、サンゴ礁は1度の上昇で
ほとんど白化し、2・5度でほぼ死滅するそうです(>_<)
熱波による死者も増え、感染症が蔓延するとも指摘されています。
人間の活動が原因で地球温暖化が進んでいることは
明らかなのですから、温暖化問題に真剣に取り組まなければ、
私たちはこの美しい地球に住めなくなりますよね(-_-;)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070406-00000071-jij-int
平成19年4月5日木曜日
タミフルと異常行動!
インフルエンザ治療薬「タミフル」の副作用について、厚生労働省は
転落や飛び降りにつながりかねない「異常な行動」を128人が
起こしていたと報告しましたね(-_-;)
そのうち死亡は8人だったそうです。
これだけ問題視されているにもかかわらず、
タミフルを処方する医者もですが、家族の方も
処方されても服用させないか、他の薬でと言うわけには
いかなかったのでしょうか??
私の知人は10代の子供にタミフルを飲ませて
すぐに治ったように聞きました。
私なら怖くて飲ませなかっただろうと心の中で
思いつつ話をしていましたが・・・・・・
なくなられた方たちのためにも、異常行動を起こされて
怖い思いをされた方たちのためにも
タミフルと異常な行動との因果関係については
充分に詳細な調査をして欲しいものですね^_^;
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070404-00000099-mai-soci
転落や飛び降りにつながりかねない「異常な行動」を128人が
起こしていたと報告しましたね(-_-;)
そのうち死亡は8人だったそうです。
これだけ問題視されているにもかかわらず、
タミフルを処方する医者もですが、家族の方も
処方されても服用させないか、他の薬でと言うわけには
いかなかったのでしょうか??
私の知人は10代の子供にタミフルを飲ませて
すぐに治ったように聞きました。
私なら怖くて飲ませなかっただろうと心の中で
思いつつ話をしていましたが・・・・・・
なくなられた方たちのためにも、異常行動を起こされて
怖い思いをされた方たちのためにも
タミフルと異常な行動との因果関係については
充分に詳細な調査をして欲しいものですね^_^;
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070404-00000099-mai-soci
平成19年4月4日水曜日
花冷えですね(>_<)
平成19年4月2日月曜日
東京海上日動と日本興亜、金融庁処分受け業務一部停止
損害保険大手の東京海上日動火災保険と日本興亜損害保険は
2日から、医療保険やがん保険、介護保険など「第3分野」と
呼ばれる保険商品の新規契約の締結や募集業務、
契約更新手続きを停止したそうです。
大量の保険金不払いがあったとして金融庁から行政処分を
受けたためだそうです。
「第3分野」と呼ばれる保険商品とは
生命保険(第1分野)でも損害保険(第2分野)でもなく、
その中間に位置する保険商品のことでガン保険、介護保険などがこれにあたります。
最近は特に金融庁の監査が厳しくて保険業務にあたっても
書類提出など、本当に厳しくなりましたね(-_-;)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070402-00000404-yom-bus_all
以下参考にしてくださいね。
第3分野は大競争時代!!
http://allabout.co.jp/finance/healthinsurance/closeup/CU20060828A/index.htm?FM=rss
2日から、医療保険やがん保険、介護保険など「第3分野」と
呼ばれる保険商品の新規契約の締結や募集業務、
契約更新手続きを停止したそうです。
大量の保険金不払いがあったとして金融庁から行政処分を
受けたためだそうです。
「第3分野」と呼ばれる保険商品とは
生命保険(第1分野)でも損害保険(第2分野)でもなく、
その中間に位置する保険商品のことでガン保険、介護保険などがこれにあたります。
最近は特に金融庁の監査が厳しくて保険業務にあたっても
書類提出など、本当に厳しくなりましたね(-_-;)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070402-00000404-yom-bus_all
以下参考にしてくださいね。
第3分野は大競争時代!!
自分にあった医療保険やがん保険を選択するには、
保障内容の良さや保険料の安さだけでなく、保険会社の経営状況や
将来性、経営姿勢なども考慮していくことが重要です。
しかし、日本には医療保険やがん保険を取り扱っている保険会社は
かなり沢山あります。合併や買収により名前が変わることも多く、
どの保険会社が何の商品を取り扱っているか知ることすら大変です。
保険業界の人でさえ全部の保険会社名を覚えるのは大変です。
これだけ多いと、自己責任で商品を選択するにもプロの助けを
借りないと正しい選択ができないかもしれません。
http://allabout.co.jp/finance/healthinsurance/closeup/CU20060828A/index.htm?FM=rss
登録:
投稿 (Atom)